メイン

カウンセラー*越川 啓子 アーカイブ

2007年11月15日

<越川 啓子>はじめまして

メールカウンセリングによる悩み相談サービス<メンタルアップ>

   あなたにぴったりなカウンセラーが見つかりますように☆

   *お申込はこちらから*


はじめまして。

メンタルアップカウンセラーの越川啓子です。


mup01.jpg

カウンセリングのイメージ… 

心理学を学んでいなかったころ、実は、私はカウンセリングというのは占いだと思っていました。

「悩み相談」という端的な言葉が、そうイメージさせたのだと思います。

昔、都内某所に行くと、占い館なるものがあり、一回1,000円ほどで恋愛の悩みや将来の不安、お金の問題などを聞いて(鑑定して)くれるお店があり、そこの店頭に「悩み相談」という大きな看板があったので、知らずにイメージが重なっていたのでしょう。

お恥ずかしい話しです。

さてさて、実際のカウンセリングはというと、カウンセラーがその人の思考や行動の良し悪しを鑑定することでもなく、ただ単に今後の行動を指示していくことでもありません。

では、カウンセリングとは一体何をするものなのでしょう?

答えは、“何でも良い”のです。(と、私は思っています)

カウンセリングルームの場合、空間に限界があったり、人数の問題もありますので出来ることにも制限がありますが、例えば、もしもオセロがしたかったらオセロを持参して頂ければお相手になります。

自作のエッセイを誰かに見て欲しいと思えば、どうぞお持ちになって下さい。

もちろん、会社の人や友人、隣人、家族の愚痴が言いたいときに、それらを吐き出して解毒していくことができる場所でもあり、良い情報を取り入れて自分を高めていくことができる場所でもあります。

ぴりぴり感の強い職場にお勤めなら、普段あまりできない世間話をするスペースとして利用するのも良いですね。


そう、そんなもので良いんですよ。

内容はどうであれ、要はストレスが発散できたり、息抜きができたりすればOKです。

充実感が得られれば良いということですね。

その方法は人それぞれですから。

アメリカでは、医療の分野でホームドクター制がとられていますが、同じようにファミリーでかかりつけのカウンセラーをつけていることも多く、まるで近所の知人の家に立ち寄るかのような感覚で、気軽にカウンセリングルームが利用されています。


ちょっと聞いてみよう、ちょっと寄って息抜きして帰ろう、そうやって利用できるのが理想的ですよね。

かつての私のように、カウンセリングを占いだと勘違いされている人がいるかどうかは分かりませんが、日本においてはまだまだ認知度、浸透性が低いのは確かです。

臨床活動を通じて、もっと気軽に快適に利用できる環境をつくってまいりたいと思っております。


このホームページをご覧になられているあなたが、もしカウンセリングに興味をお持ちで、利用することに迷いを感じておられるのであれば、それぞれのカウンセラーの発信するメッセージをご覧になって下さい。

そして試しにぜひ気軽に利用してみて下さいね。


banner_02.gif

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

応援の1クリック ☆ ありがとうございます ☆


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※カウンセリング御利用上の注意※

①メンタルアップは、病を未然に防ぐための『予防』サービス機関であり、医療行為は行っておりません。

②精神科及び診療内科に通院中の方は、主治医にカウンセリングの利用許可を御願いしております。

電話によるお問い合わせ及び悩み相談は対応いたしておりません。

|お問い合わせはこちらから

  携帯mailからお問い合わせは info@mental-up.com

|お申込はこちらから
  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


2008年01月07日

<越川 啓子>プレゼント

メールカウンセリングによる悩み相談サービス<メンタルアップ>

   あなたにぴったりなカウンセラーが見つかりますように☆

   *お申込はこちらから*


こんにちは。

メンタルアップカウンセラーの越川啓子です。


mup01.jpg


東京でも11月には朝方みぞれが観測されました。冬本番ですね。

街もクリスマスの飾り付けが整い、賑わいが感じられ、流れるBGMも楽しげでした。

そして、みなさんはどんな年末を過ごされましたでしょうか。

今日はちょっと前に戻り、クリスマスに因んで、贈り物のお話しをしましょう。

世界中、どこの国でもプレゼントというものがありますが、日本にもたくさんのお祝い事があり、いろいろな贈り物のかたちがありますね。


プレゼント・贈り物と聞いて連想するものは何でしょう。

贈る側、戴く側によっても異なるかもしれませんね。

女性ならお花や指輪、ネックレス、それともマンション!?

男性ならネクタイや時計、それとも高級車!?

いろいろありますね。

私の場合は、贈り物そのものよりも、贈るときの気持ちや相手の姿が心に浮かんできます。

想像するだけでワクワクしてきます。

日本の贈り物の1つに、「内祝」というものがあります。

よく贈り物のお返しとして用いられる「内祝」というものは、本来「自分の家のお祝い事の記念として親しい人々に贈り物をすること、またはその贈り物」ということです。

自分の幸せや嬉しさを、お裾分けしたい、ということでしょう。

贈り物というのは、贈りたいときに、贈りたいと思う人に、贈りたいものを贈るものなのですよね。


最近ではその手軽さと選択肢の多さからも商品券やカタログギフトなどが流行っていますが、相手のことを想像しながら、何にしようかと選ぶのもワクワクして楽しいものです。

あなたの大切な人に、ここにいてくれてありがとう、そんな想いを込めて、あなたの選んだ贈り物をしてみてはいかがでしょうか。

もちろん、ものだけではなく、あなたやあなたの気持ちも素敵なプレゼントです。

生を授かり、今ここにいるあなた自身もまた、天からの贈り物であることを忘れないで下さいね。


banner_02.gif

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

応援の1クリック ☆ ありがとうございます ☆


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※カウンセリング御利用上の注意※

①メンタルアップは、病を未然に防ぐための『予防』サービス機関であり、医療行為は行っておりません。

②精神科及び診療内科に通院中の方は、主治医にカウンセリングの利用許可を御願いしております。

電話によるお問い合わせ及び悩み相談は対応いたしておりません。

|お問い合わせはこちらから

  携帯mailからお問い合わせは info@mental-up.com

|お申込はこちらから
  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


2008年01月19日

<越川 啓子> マメ知識!*風邪予防に〇〇茶!*

メールカウンセリングによる悩み相談サービス<メンタルアップ>

   あなたにぴったりなカウンセラーが見つかりますように☆

   *お申込はこちらから*


こんにちは。

メンタルアップカウンセラーの越川啓子です。


mup01.jpg


風邪が流行っていますが、みなさん体調はいかがでしょうか。

空気が乾燥しているので、我が家では加湿器がフル稼働しています。

そしてもうひとつ、風邪予防といえば! “柚子茶”が活躍しています。

少し前から流行っていますよね。

ご存知の方も多いかと思いますが、

私も昨年知人に頂いてから大ファンになったので、少しだけ紹介しますね。

柚子茶とは、韓国の伝統的なお茶の1つで、ゆずの薄切りを砂糖漬けにしたものをお湯に溶いて飲むお茶のことです。

お茶の葉ではないのですが、茶というのですね。

ゆずには、ビタミンA,B,C,P酸等が豊富に含まれているそうです。

ビタミンCにおいては100g当り150mg以上も含まれており、これはレモンの3倍に相当するのだとか。

砂糖漬けというと、とても甘いのかなーと思いますが、大丈夫。飲んでみると意外とサッパリしています。

私は普段よくコーヒーや紅茶を飲んでおり、ブラック党なので砂糖の入った飲み物は飲めない方なのですが、薄めて飲むものですので濃さの加減ができることと、製造販売会社によっては相当甘さを控えてあるものがあるのでとっても飲みやすく、美味しいのです。

さらに、柚子茶に含まれるビタミンC・Dの抗アレルギー作用とリモニン・リモノイドは喉の炎症緩和に役立つため、風邪予防・緩和対策だけではなく、花粉症対策にも効果的なんだそうです。

また、美肌効果もあるそうです。うん、確かに韓国の女性はキレイですものね。うなずけます。

柚子茶は美味しくて風邪予防に役立ち、お肌をキレイにしてくれるエライ飲み物です。

辛い料理などを食べたあとのお口直しに、疲れた時やホッとしたい時にもおすすめです。

夏はアイス、冬はホットで、と1年中楽しめますし、急なお客様にもセンスの良いおもてなしになりますよー。

生姜湯や玉子酒が飲みにくい子供も大喜びで飲んでくれますので、ぜひ試してみて下さいね。

寒さつのり忙しさ増すこんなときこそ意識して心身をいたわりましょう。

banner_02.gif

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

応援の1クリック ☆ ありがとうございます ☆


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※カウンセリング御利用上の注意※

①メンタルアップは、病を未然に防ぐための『予防』サービス機関であり、医療行為は行っておりません。

②精神科及び診療内科に通院中の方は、主治医にカウンセリングの利用許可を御願いしております。

電話によるお問い合わせ及び悩み相談は対応いたしておりません。

|お問い合わせはこちらから

  携帯mailからお問い合わせは info@mental-up.com

|お申込はこちらから
  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


2008年02月01日

<越川 啓子> マメ知識!*アルコールがもたらす危険性*

メールカウンセリングによる悩み相談サービス<メンタルアップ>

   あなたにぴったりなカウンセラーが見つかりますように☆

   *お申込はこちらから*


こんにちは。

メンタルアップカウンセラーの越川啓子です。


mup01.jpg

新年会シーズンもそろそろ終わりを告げようとしておりますが、皆様いかがでしょうか?

ところで、忘年会シーズンから1ヶ月ほど経ちました。

辞書で意味を引くと、「その1年の苦労を忘れるために行う宴会」と書いてあります。

頑張って達成したこと、辛かったけれど乗り越えたこと、また、楽しかったこと、嬉しかったこともたくさんありましたね。

気心知れた仲間と語り合うには良い機会です。

そして特にお酒の好きな人にとっては、楽しみがいっぱいの時期でした。

しかし、毎年この時期になると、急性アルコール中毒や酒気帯び運転等の嫌なニュースも流れてきます。

適度なアルコールは気分を爽快にしてくれますが、度を超すと大変なことになります。

アルコールは脳を麻痺させる性質も持っており、量によっては生命維持にかかわる脳の中枢部分までもを麻痺させてしまうこともあります。

最終的には呼吸機能や心拍機能を停止させて死に至ることもあるのです。

宴会の前に今一度、アルコールのもたらす危険性を確認してみましょう。

急性アルコール中毒は、短時間に多量のアルコール(エタノール)を摂取することによって生じる中毒で、急性アルコール中毒の症状は血液中のアルコール濃度に比例します。

血中アルコール濃度が0.4%を超えた場合、1~2時間で約半数が死亡します。

よく、「お酒に強い体質」「お酒に弱い体質」と言うことがありますが、急性アルコール中毒の発生は、この「お酒に強い体質」「お酒に弱い体質」とは関係がなく、あくまでも血中のアルコール濃度、つまり飲んだアルコールの量に比例し、誰でもが陥る急性中毒であるそうです。


通常、飲酒すると徐々に血中アルコール濃度が上がるので、本人も酔ってきたという自覚があり、飲みすぎると足元がふらつく、吐き気がするなどの症状も出るため、自分自身である程度は飲酒量をコントロールできます。

ところが、飲酒開始から血中アルコール濃度の上昇までには時間差があり、血中アルコール濃度がピークに達するには飲酒後30~60分の時間がかかるのです。

このため短時間で大量の酒を飲むと、酔っているという自覚なしに危険な量のアルコールを摂取してしまうことがあります。

目安として、日本酒なら1升、ビールでは10本、ウイスキーではボトル1本程度を短時間で飲んだ場合には、急性アルコール中毒(生命にかかわる危険が生じる)になる可能性があることを覚えておきましょう。

仲間との、家族との、同僚との「1年の苦労を忘れるために行う宴会」
互いに1年間の働きをねぎらって、良い関係であったことを再確認し、楽しいひとときになりましたでしょうか?

そしてココロをリフレッシュできましたでしょうか?

banner_02.gif

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

応援の1クリック ☆ ありがとうございます ☆


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※カウンセリング御利用上の注意※

①メンタルアップは、病を未然に防ぐための『予防』サービス機関であり、医療行為は行っておりません。

②精神科及び診療内科に通院中の方は、主治医にカウンセリングの利用許可を御願いしております。

電話によるお問い合わせ及び悩み相談は対応いたしておりません。

|お問い合わせはこちらから

  携帯mailからお問い合わせは info@mental-up.com

|お申込はこちらから
  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


<越川 啓子> マメ知識!*アルコールがもたらす危険性*

メールカウンセリングによる悩み相談サービス<メンタルアップ>

   あなたにぴったりなカウンセラーが見つかりますように☆

   *お申込はこちらから*


こんにちは。

メンタルアップカウンセラーの越川啓子です。


mup01.jpg

新年会シーズンもそろそろ終わりを告げようとしておりますが、皆様いかがでしょうか?

ところで、忘年会シーズンから1ヶ月ほど経ちました。

辞書で意味を引くと、「その1年の苦労を忘れるために行う宴会」と書いてあります。

頑張って達成したこと、辛かったけれど乗り越えたこと、また、楽しかったこと、嬉しかったこともたくさんありましたね。

気心知れた仲間と語り合うには良い機会です。

そして特にお酒の好きな人にとっては、楽しみがいっぱいの時期でした。

しかし、毎年この時期になると、急性アルコール中毒や酒気帯び運転等の嫌なニュースも流れてきます。

適度なアルコールは気分を爽快にしてくれますが、度を超すと大変なことになります。

アルコールは脳を麻痺させる性質も持っており、量によっては生命維持にかかわる脳の中枢部分までもを麻痺させてしまうこともあります。

最終的には呼吸機能や心拍機能を停止させて死に至ることもあるのです。

宴会の前に今一度、アルコールのもたらす危険性を確認してみましょう。

急性アルコール中毒は、短時間に多量のアルコール(エタノール)を摂取することによって生じる中毒で、急性アルコール中毒の症状は血液中のアルコール濃度に比例します。

血中アルコール濃度が0.4%を超えた場合、1~2時間で約半数が死亡します。

よく、「お酒に強い体質」「お酒に弱い体質」と言うことがありますが、急性アルコール中毒の発生は、この「お酒に強い体質」「お酒に弱い体質」とは関係がなく、あくまでも血中のアルコール濃度、つまり飲んだアルコールの量に比例し、誰でもが陥る急性中毒であるそうです。


通常、飲酒すると徐々に血中アルコール濃度が上がるので、本人も酔ってきたという自覚があり、飲みすぎると足元がふらつく、吐き気がするなどの症状も出るため、自分自身である程度は飲酒量をコントロールできます。

ところが、飲酒開始から血中アルコール濃度の上昇までには時間差があり、血中アルコール濃度がピークに達するには飲酒後30~60分の時間がかかるのです。

このため短時間で大量の酒を飲むと、酔っているという自覚なしに危険な量のアルコールを摂取してしまうことがあります。

目安として、日本酒なら1升、ビールでは10本、ウイスキーではボトル1本程度を短時間で飲んだ場合には、急性アルコール中毒(生命にかかわる危険が生じる)になる可能性があることを覚えておきましょう。

仲間との、家族との、同僚との「1年の苦労を忘れるために行う宴会」
互いに1年間の働きをねぎらって、良い関係であったことを再確認し、楽しいひとときになりましたでしょうか?

そしてココロをリフレッシュできましたでしょうか?

banner_02.gif

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

応援の1クリック ☆ ありがとうございます ☆


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※カウンセリング御利用上の注意※

①メンタルアップは、病を未然に防ぐための『予防』サービス機関であり、医療行為は行っておりません。

②精神科及び診療内科に通院中の方は、主治医にカウンセリングの利用許可を御願いしております。

電話によるお問い合わせ及び悩み相談は対応いたしておりません。

|お問い合わせはこちらから

  携帯mailからお問い合わせは info@mental-up.com

|お申込はこちらから
  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


2008年02月06日

<越川 啓子> マメ知識!*振り返ることの必要性*

メールカウンセリングによる悩み相談サービス<メンタルアップ>

   あなたにぴったりなカウンセラーが見つかりますように☆

   *お申込はこちらから*


こんにちは。

メンタルアップカウンセラーの越川啓子です。


mup01.jpg


さて、みなさんにとっての2007年はどんな年だったでしょう。

去年もまた仕事に明け暮れましたか?

新しい趣味を見つけましたか?

学校に入った、会社に入った、結婚した、出産した、あるいは

転職した、開業をした方もいるかもしれませんね。


私は今年、大学のゼミを受けることに挑戦しました。お勉強ですね。

分野は精神分析、心理学、人間科学などです。

この中に、過去を振り返ることの必要性というテーマがございました。

心理学を学んでいると、必ずといっていいほど、過去は変えられないという

ことが出てきます。


確かに、起きてしまった出来事は変えたくても変えられません。

しかし、人間の記憶というのは案外いい加減なもので、その時の体調や気分によって、受止め方や感じ方が違うため、記憶が歪んだり湾曲したまま不快な部分だけ心に残ることがあるんですね。

その場にいた誰かとお話ししていたら「いや、彼はそんなこと言ってなかったよ」

というような、あれ、おかしいな、という経験はありませんか?

今の自分があの事をもう一度詳しく思い出してみたら、それほど気に病むことではなかった、ということがたくさんあるはずなのです。


先日、3日の旧正月にちなんで、

みなさんも今年の始まりに、去年一年の出来事や思い出の振り返り、

歪んでしまった記憶がないか、ご自分の心の中のお掃除もしてみてはいかがでしょうか。

探し物が見つかるかもしれませんよ。

それでは、今年もよろしくお願い申し上げます。

banner_02.gif

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

応援の1クリック ☆ ありがとうございます ☆


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※カウンセリング御利用上の注意※

①メンタルアップは、病を未然に防ぐための『予防』サービス機関であり、医療行為は行っておりません。

②精神科及び診療内科に通院中の方は、主治医にカウンセリングの利用許可を御願いしております。

電話によるお問い合わせ及び悩み相談は対応いたしておりません。

|お問い合わせはこちらから

  携帯mailからお問い合わせは info@mental-up.com

|お申込はこちらから
  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


2008年03月03日

<越川 啓子> マメ知識!*注文の多い料理店*

メールカウンセリングによる悩み相談サービス<メンタルアップ>

   あなたにぴったりなカウンセラーが見つかりますように☆

   *お申込はこちらから*


こんにちは。

メンタルアップカウンセラーの越川啓子です。


mup01.jpg


大雪が降ったり、少し暖かい日があったりと、体調を崩しやすい気候が続いておりますが、みなさんお元気でお過ごでしょうか。

私も今年に入ってからずっと風邪が治らず、やっと熱が下がり回復の兆しが見えてきたものの、未だに乾いた咳が出て苦しんでいます。

今年の風邪は治りにくいです!

体調管理には、気をつけましょうね。

今回は、その風邪によって自宅で過ごすことが多かったので、読書した本から気付いたことを紹介します。

体調不良のときに難しい本はとっても読める気になれない私は、リラックスのため、次の展開や結末を考えなくて済むように、昔読んだことのある本を手にとってみました。


「注文の多い料理店」という本です。

そうですね、小学校の教科書に載っていたので、読んだ事のある方も多いと思いますが、宮沢賢治の児童文学の短編集です。

あらすじは、森に狩猟にやってきた青年紳士2人が道に迷った先で西洋料理店を見つけ、山猫に食べられそうになる、というものです。

小学生の頃これを読んだ私には、「猫って恐ろしい」という印象だけが強く残りました。

ところが、実はポイントはそこではなかったのですね


この青年2人がクセ者で、イギリス風の西洋かぶれの格好をして、ゲーム感覚での猟を楽しむ為に山にやってきて、獲物が得られず、山の空気も険しく変わってきて、連れていた猟犬が死んでしまったというのに、彼らは「実にいくらの損害だ」などと金銭的な損失だけを気にしているような人たちだったのです。

果たして、この2人にしっぺ返しともいえる災難が降りかかるわけですが、最後には2人が無情にも見捨てた犬に助けられることになります。

この物語は短編でありながら、お金に対していやしい気持ちを持ち、また自然を軽視する人間の傲慢さ、愚かさに対しての皮肉にくわえ、たとえ冷淡な扱いを受けようとも救いの手を差し伸べる自然とをみごとに体現している作品でした。


月日が経過して改めて読んでみると、誤解や勘違いで記憶に残ってしまう事柄も、案外多いのだと感じます。 (私は猫に対する恐怖心が残っていたわけです)

この本に関しては私が当時きちんと読んでなかったのかもしれませんが(笑

もっといえば、たまに猫が苦手かもしれないと感じる時があること自体、この本の影響だとも言い切れませんよね。

日本にはおどろおどろしい化け猫が登場する昔話は数多くあるのですから。


日常生活でも、受け取る側によって、伝える側の意図と違った解釈となる場合があります。

これがずっと潜在的に残る事は非常に危険なことです。


あの人の言ったことは本当にあなたの考える「きっと、こう」の通りでしょうか。

もういちど振り返ってみるのも良い選択かもしれません。

banner_02.gif

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

応援の1クリック ☆ ありがとうございます ☆


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※カウンセリング御利用上の注意※

①メンタルアップは、病を未然に防ぐための『予防』サービス機関であり、医療行為は行っておりません。

②精神科及び診療内科に通院中の方は、主治医にカウンセリングの利用許可を御願いしております。

電話によるお問い合わせ及び悩み相談は対応いたしておりません。

|お問い合わせはこちらから

  携帯mailからお問い合わせは info@mental-up.com

|お申込はこちらから
  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


2008年03月28日

<越川 啓子> マメ知識!*満員電車の物語*

メールカウンセリングによる悩み相談サービス<メンタルアップ>

   あなたにぴったりなカウンセラーが見つかりますように☆

   *お申込はこちらから*


こんにちは。

メンタルアップカウンセラーの越川啓子です。


mup01.jpg

先日、朝の満員電車に乗った際に体験した出来事や遭遇した人々のことがとても心に残りましたので、今日はそのことをお話ししたいと思います。

みなさんも、特に会社にお勤めしている方であれば、満員電車経験など日常のことだろうと思います。

朝の通勤ラッシュでは、実に様々なことが起こりますよね。

そして大抵の場合、不快な出来事が多いことでしょう。

その日私の乗った電車は、早朝に起きた人身事故の影響で、相当な遅れと尋常でないほどの混雑ぶりでした。

それぞれの駅ではホームから人が溢れ、車内もまさにスシ詰め状態。

いつもとは明らかに異なる状況に、興奮されてしまったとみえる、ひとりで乗車していた障害者の方が騒ぎ出してしまい、遠くでは会社員風の男性が貧血を起こしているのが見えました。

大丈夫だろうか…。


ターミナル駅で、学生らしき青年が、降りるタイミングを逃しそうになり、慌てて降りる瞬間、持っていた書類の束を車内に撒き散らしてしまいました。

「あ…!」

側にいる方はみな、迷うことなく急いで拾ってあげていました。

遠くまですべっていってしまった紙を、火事場のバケツリレーの様に次々と手渡して彼の元へ運びます。

ところが、ホームにいた人がひとり、待ちきれずにまたいで車内へと入って来ると、その後の人たちは見えないので、ドドっと押し寄せて来てしまいました。

「降ります!」という彼の声もむなしく、この駅では降ろしてもらえませんでした。


しかし、彼は次の駅で降りる際、書類を拾ってくれた人ひとりひとりに、笑顔で爽やかに

「ありがとうございました!」

「助かりました!ありがとうございました!」と頭を下げて行ったのです。


彼の律儀さ、また乗り合わせていた人々の協力心にも、非常に感動しました。


ストレスがピークに達する状況下では、他人の事どころではない人が殆どであろうと思っていました。

同情どころか、迷惑心や怒りを抱く人が多いぐらいではないかと思っていたのです。

逆に、世話を受けた側も、小さな声で「すいません…」「…どうも」ぐらいの挨拶が精々だろう…と。

でもそれは偏見だったようです。

彼が降りた後、相変わらずのギュウギュウ電車の雰囲気が、変わりました。

各停車駅で、私も含め、みながそれぞれ自分の周りで降車したい人を見つけては「降りる人がいるみたいですよ!」「降りる方がいます!」「すいませーん、降りたいそうです!」「空けてあげて下さい!」と声を掛け合いました。

おそらく、私が抱いた思いと同じ思いを、多くの方が同時に抱いたのだと思います。


思いや考えがあっても、それを実際にやる、一番先にやる、というのは相当にパワーのいることかもしれません。

けれど、その勇気はきっと、その後にそれ以上のパワーになっていきます。

小さなことからでも、できることから行動してみましょう。

行動にうつすと、すがすがしい気持ちになりますよ!

banner_02.gif

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

応援の1クリック ☆ ありがとうございます ☆


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※カウンセリング御利用上の注意※

①メンタルアップは、病を未然に防ぐための『予防』サービス機関であり、医療行為は行っておりません。

②精神科及び診療内科に通院中の方は、主治医にカウンセリングの利用許可を御願いしております。

電話によるお問い合わせ及び悩み相談は対応いたしておりません。

|お問い合わせはこちらから

  携帯mailからお問い合わせは info@mental-up.com

|お申込はこちらから
  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


2008年05月14日

<越川 啓子> マメ知識!*ストレスを多く抱える年は?*

メールカウンセリングによる悩み相談サービス<メンタルアップ>

   あなたにぴったりなカウンセラーが見つかりますように☆

   *お申込はこちらから*


こんにちは。

メンタルアップカウンセラーの越川啓子です。


mup01.jpg

日中はコートがいらない日が多くなりましたね。

そんな清々しい季節ですが、春もまた、卒業・入試・入学・就職・転職・退職・引越しなどなど、身の周りの環境が大きく変わる時期でもあり、ストレスを多く抱える時期でもあります。


さて突然ですが、みなさんはストレスを多く抱える年とは何歳くらいだと思われますか?

思春期の頃でしょうか?

世間から大人とみなされ、初めて就職する20代前半頃?

結婚・出産・育児が続く20代後半~30代でしょうか?

管理職につく頃?

定年退職が近づく頃?

どれもそれぞれ大変な気がしますが、実は、最もストレスを感じるのは、なんと赤ちゃんの頃なのだそうです。

今まで静寂の中で平穏な日々を送っていたのに、突然外の世界に出され、途端に音と光に襲われます。

この瞬間から大変なストレスが始まります。


赤ちゃんは自分の意志を言葉で伝えることができません。

かと言って、自分でやりたいことをやることもできません。

お腹が空いても、自分ではどうすることもできません。

視力も弱いので、近づいてくる人が何者なのかも想像がつきません。


要は、自分の生命そのものが、常に自分以外の誰かに委ねられているということなのです。

『今日は生きられるだろうか、明日は訪れるだろうか』死と隣り合わせの毎日です。


これほど恐ろしいことはありません。

知らない人、慣れない人に抱き上げられて狂ったように泣くのも仕方ないですね。

あるいは声も出ないかもしれません。

何をされるか分かったものではない、ひどく怖いのですから。

何とか何年か生かせてもらうことができた私たちは、母親の手の感触を覚え、次第に周りの人や環境に対し安心感を持つようになります。

そしていつの間にか赤ちゃんの頃に味わったあれほどの恐怖はすっかり忘れ去られ、大人になるにつれストレスに弱くなっていきます。


私たちは大抵の事はひとりでできる大人のはずなのに、人とのちょっとした摩擦に悩んでしまう。

失敗して落ち込んでしまう。

怒られて自信を無くしてしまう。

思い通りにならなくてキレてしまう。

嫉妬する。ヤケになる。ごまかす。隠れる。嘘をつく。

赤ちゃんて本当にすごいですよね。

彼らのストレスに比べたら、私たちの抱えるストレスなど小さなものなのかもしれません。

とことん悩んだり、落ち込んだりするのも良いでしょう。

また、その前に出来ることを探してみるのも良いでしょう。

落ち込みっぱなしにならないような気持ちを持つことが大切ですね。


私たちは、大抵のことができるのですから。


banner_02.gif

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

応援の1クリック ☆ ありがとうございます ☆


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※カウンセリング御利用上の注意※

①メンタルアップは、病を未然に防ぐための『予防』サービス機関であり、医療行為は行っておりません。

②精神科及び診療内科に通院中の方は、主治医にカウンセリングの利用許可を御願いしております。

電話によるお問い合わせ及び悩み相談は対応いたしておりません。

|お問い合わせはこちらから

  携帯mailからお問い合わせは info@mental-up.com

|お申込はこちらから
  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


2008年08月08日

<越川 啓子> マメ知識!*ツボ刺激!睡眠不足症候群*

メールカウンセリングによる悩み相談サービス<メンタルアップ>

   あなたにぴったりなカウンセラーが見つかりますように☆

   *お申込はこちらから*


こんにちは。

メンタルアップカウンセラーの越川啓子です。


mup01.jpg

眠い、とにかく眠い!今日この頃です。

それほど寝不足ではないハズなのですが・・・。

暖かくなって体の新陳代謝が活発にると、脳のエネルギー不足が起こるため眠気が出てきます。

また、食後の眠気は、消化器に血液が集中するために脳への酸素不足が起こるためと思われます。

近頃はTVやゲーム、インターネットなどの誘惑もあり、睡眠不足になりがちです。

そのような不規則な生活やストレスから生じる不眠症も、日中眠くなる原因のひとつですね。

いろんな理由があるけれど、まぁ眠くて眠くて!まるでナルコレプシー(居眠り病)にかかったように、睡魔は遠慮なく押し寄せてきます。

そいうえば、先日TVで≪睡眠不足症候群≫という病について取り上げていました。ご覧になられた方もいると思います。

≪解説:睡眠不足症候群≫

2005年、国際的に認められたばかりの新しい疾患のことで、日中の正常な覚醒状態を維持するために必要な夜間睡眠が慢性的に不足しており、過度の眠気に襲われ、集中力・活力の低下の低下などが生じる睡眠障害。

通常の睡眠不足と異なる点は、1日に必要な睡眠時間には人それぞれ個人差(生まれ持った体質、長年の生活習慣によって決まる)があり、6~8時間以上眠っているにも関わらず、発症することがあることと、1日や2日(週末など)ぐっすり寝るだけでは足りず、およそ2週間は適正な睡眠時間をとらないと、昼間の眠気がとれないということがある。

発症する大部分の人は、身体の必要とする睡眠時間と実際の睡眠時間との間に乖離が認められるにも係わらず、そのことを認識していない。

ということで、今日は昼間眠たい睡眠不足ぎみの方へ、私も実践しているツボ押しをおすすめします。


眠ったらいけない場面なのに、まぶたが重く眠くて眠くて仕方がないときは、体内にたっぷり酸素を取り入れるために、ストレッチやツボ刺激などが効果的です。

脳の血行を促進して、眠さで鈍かった脳の働きを活発にしてくれますので、ぜひためしてみて下さい。

その前に、睡眠不足症候群についてですが、睡眠不足症候群は前記解説のように疾患であり、睡眠障害の一種です。

健康問題に関わることですので、疑いのある方は専門の医療機関へ相談のうえ、きちんとした治療を受けて下さいね。


○眠気解消に効くツボ

☆中衝(ちゅうしょう)

 手の中指の爪付け根、ひとさし指側にあります。

 ゆっくりと腹式呼吸で大きく深呼吸しながら、やや強めに刺激してみてください。


☆百会(ひゃくえ)

 頭のてっぺんにあり、左右の耳の延長線上と鼻からの延長線とが交わるところにあります。

 両手の指で押さえて、下に向かってゆっくりと刺激します。


☆風池(ふうち)

 風池は、うなじのちょうど外側のへこんだ部分(髪の生えぎわ)にあります。

 両手で側頭部を包み込むようにしてから親指を風池にあてて、上に向かって持ち上げるようにやや強
く押し揉みます。棒状のものを使っての刺激も効果的です。


☆足臨泣(あしのりんきゅう)

 足の薬指と小指の間、両方の指の骨の間をそわせていって、つきあたったところにあります。

 徐々に力を入れて押します。足臨泣のツボは、頭痛、生理不順、足の裏がつったときにも効果のあるツボです。つりそうになったら、足の指を反り返しながらこのツボを強く押します。


この他、親指と人差し指で眉をつまんで揉んだり、額から後頭部へと手ぐしを繰り返したりするマッサージも眠気の取れる効果があります。


とはいえ、寝不足はお肌だけでなく、心にも体にも悪影響を及ぼします。みなさんは満足な睡眠時間、取れていますでしょうか。

まずは、自分の『適正睡眠時間』を知り、そしてしっかり睡眠をとって、疲れを次の日に持ち越さないようにしましょう。

banner_02.gif

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

応援の1クリック ☆ ありがとうございます ☆


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※カウンセリング御利用上の注意※

①メンタルアップは、病を未然に防ぐための『予防』サービス機関であり、医療行為は行っておりません。

②精神科及び診療内科に通院中の方は、主治医にカウンセリングの利用許可を御願いしております。

電話によるお問い合わせ及び悩み相談は対応いたしておりません。

|お問い合わせはこちらから

  携帯mailからお問い合わせは info@mental-up.com

|お申込はこちらから
  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★


2008年10月24日

<越川 啓子> マメ知識!励ましの一曲♪

メールカウンセリングによる悩み相談サービス<メンタルアップ>

   あなたにぴったりなカウンセラーが見つかりますように☆

   *お申込はこちらから*


こんにちは。

メンタルアップカウンセラーの越川啓子です。


mup01.jpg


みなさん体調などは崩されていませんか?

他のカウンセラーさんも音楽のことをテーマにされていましたが、先日TVで懐かしい曲を流しており、当時のことを思い出す機会がありました。

メロディもさることながら、とても良い歌詞なので紹介したいと思います。

岡本真夜さんの「TOMORROW」という曲です。

これは1995年に流行った曲です。

ご存知の方も多いですよね。

1995年は第二次世界大戦終戦50年(半世紀)にあたる年で、阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件など、大きな出来事が多発した年でもあります。

おとなり韓国ではデパートが崩壊して512人が死亡する事故もありました。

明るい話題では野茂英雄投手がメジャーリーグで新人王に輝き、教育では小中高校にパソコン教室が設置され、土曜日を隔週で休日(現在見直しがはかられているゆとり教育のひとつ)とされた年です。

コギャル(女子高生)ブームもこの年ですね。

あれから13年です。

たくさんの出来事があったこの年、みなさんはどこでどのように過ごしていたでしょうか。

私はまだ社会に出て日も浅く、若かったせいもあり、仕事のことや家族・友人・恋愛について、いつも悩んでばかりいました。

でも、どうして良いか分からず、一人で抱え込んでいたんですね。

夜一人でドライブをしているとき、ラジオから流れてきた曲がこの「TOMORROW」という曲でした。

頼りにしてる だけど時には夢の荷物放り投げて
泣いてもいいよ つきあうから カッコつけないで
涙の数だけ強くなれるよ アスファルトに咲く花のように
見るものすべてにおびえないで 明日は来るよ君のために
涙の数だけ強くなろうよ 風に揺れている花のように
自分をそのまま信じていてね 明日は来るよどんな時も

順番はバラバラですが、特に好きなフレーズです。

人と人のふれあいの大切さ、友達のあたたかさ、孤独ではないという気持ち・・・何度も何度も繰り返し聞いては、勇気をもらったことを思い出します。


この曲はもともと岡本真夜さんが遠く離れたところに住む友人に向けて作られた曲だそうですが、阪神・淡路大震災で被害に遭われた方々も、この曲を聴いてとても励まされたそうです。


音楽って素晴らしい力をもっていると思います。

私はたくさんの曲に元気をもらってきました。

みなさんにも、勇気をもらった、励まされた曲はありますか?


人というのは思いのほか単純なものです。

いま何かに悩んでいるとしたら、ちょっと考えるのは一休みして、CDラックや押入れをあさってみませんか。

そして随分長い間手にとっていなかったCDがあったなら、なんとなーく聴いてみても良いかもしれませんね。


banner_02.gif

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

応援の1クリック ☆ ありがとうございます ☆


  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
※カウンセリング御利用上の注意※

①メンタルアップは、病を未然に防ぐための『予防』サービス機関であり、医療行為は行っておりません。

②精神科及び診療内科に通院中の方は、主治医にカウンセリングの利用許可を御願いしております。

電話によるお問い合わせ及び悩み相談は対応いたしておりません。

|お問い合わせはこちらから

  携帯mailからお問い合わせは info@mental-up.com

|お申込はこちらから
  ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

About カウンセラー*越川 啓子

ブログ「お悩み相談室」のカテゴリ「カウンセラー*越川 啓子」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはカウンセラー*竹内 宏行です。

次のカテゴリはカウンセラー*須藤 直子です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。